香川医大|産婦人科の食事のメニューと画像!値段の公開します

当ページのリンクには広告が含まれて場合があります。
selective focus photography of beef steak with sauce
  • URLをコピーしました!

香川医大の産婦人科で出産しようと思っている方へ食事のメニューや画像についてまとめてみました。

1回分の値段もきになるので退院後に調査しましたので公開します!

この記事でわかること♩
  • 産後実際に食べた院内食の画像が見れる
  • 院内食1回分の値段が知れる

出産を経て大体5日から6日ぐらい入院する方が多いと思いますが、その間の3食✖️5日分の食事を知りたくないですか?^^

もくじ

香川医大の産婦人科で出産した後の食事

flat lay photography of vegetable salad on plate

香川医大の産婦人科で出産した後に提供される食事についてです!

食事が提供される時間は

  • 8時
  • 12時
  • 18時

となっています。

産後で貧血気味と言うことで提供される食事は貧血改善食となっています。

通常食との違いは、おやつが付いていることです。

このおやつは、クッキーなどの袋入りのお菓子1つなどと、小さいパック入りの飲み物が付いていました〜

この院内食の1回のお値段は保険適用外なので、計算すると1食630円ほどでした。

入院と退院のタイミングについて1食ずつ、いただくかキャンセルも可能なので担当のナースに行ってみてくださいね!

ちなみに私は昼頃から入院しましたが、ランチは食べていたので昼の配膳は断りました!(1回分見送ることができました!)

その他の入院費用などはこちらにまとめています!(現在作成中)

最後の日に提供される祝い膳『オリーブ御前』

退院する直前に提供される祝い膳があります。これはお弁当のスタイルになっていて、たくさんの食材とかもちろんオリーブ牛のステーキも入っています。

通常の食事に比べると豪華になりますので結構お腹いっぱいになることも。

祝い膳が出る日はお腹を空かせていたほうがよさそうですよ〜!

オリーブ御前については、無料で提供されるものでもちろん、お断りすることも可能です。

気になる祝い膳の画像は次の項目に載せておきますね〜!

出産後の食事の味は?

出産後にどんな食事をとって過ごすのかっていうのはとても気になりますね。

メニューももちろん自分で選べないので味は気になるところです。

当たり前と言えば当たり前なのですが、基本的に薄味になります。

正直に言えば、サクッとした感覚の食事などは基本的に提供されないと思ってください。

苦手なものなどあれば、長期入院の場合は栄養士さんに相談ができ差し替えていただくことも可能だそうです。これについてはその都度確認する方が良さそうです!

香川医大で出産後の食事の画像まとめ

香川医大の産婦人科で出産した後に提供された食事の画像をまとめてみました!

もっと詳しい入院生活のレビューはこちらにまとめています〜

朝食の画像

香川医大の産婦人科の朝食画像1
香川医大の産婦人科の朝食画像2
香川医大の産婦人科の朝食画像3
香川医大の産婦人科の朝食画像4

昼食と夕食

香川大学の産婦人科の食事の画像1
香川大学の産婦人科の食事の画像2
香川大学の産婦人科の食事の画像3
香川大学の産婦人科の食事の画像4
香川大学の産婦人科の食事の画像5
香川大学の産婦人科の食事の画像6

祝い膳『オリーブ御膳』

香川大学の産婦人科の食事『オリーブ御膳』の画像

1つ共通することといえば、

朝は必ずパン食

だと言うことです。

しかもジャムなどのつけるものが付いています。

朝のフルーツは凍っているものもあるので、冷たいものが苦手な方は注意です〜笑

食べ終えた後の話

香川医大で毎食提供される食事を食べ終わった後の話ですが、基本的に配膳された食事はトレイごと食べ終わった後、係りの方が下げてくれました。

私は目の前に食べ終わった食器がずっとあるのが嫌だったので、

部屋から出て自分でワゴンの中に片付けに行っていました。

食べ終わった食器を自分で片付けるほうがいいなぁなんて方は、大部屋または個室を出た通路のところにワゴンが設置してあるのでそちらに入れましょう!

自分で片付けるほうが気が楽でいいなぁ

片付けしたトレーに関しては、係りの人がチェックしているせいか、

トレーまだありますか〜?的な確認にお部屋まで入ってくる事はありませんので

気楽かもしれません^ – ^

まとめ

香川医大の産婦人科で出産した後の病院で提供される食事の内容やメニュー、画像についてまとめてみました。

ほぼ最後の日に提供されるオリーブ御前もなかなかいい感じでした。

らく子
ブログ主婦
らく子です。
2児のママしてて
ブログがまぁまぁ好き!

娘が先天性股関節脱臼をしたので
その時の記録を詳細に残していこうと
思っています!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ